水処理施設のメンテナンス

Maintenance of water treatment facilities

浄化槽清掃

保守点検Septic tank cleaning and maintenance

浄化槽

浄化槽の中で私たちの台所や便所から流した汚水は、それぞれの微生物が汚濁物質を分解し、浄化します。浄化された水だけが放流され、汚泥はそのまま浄化槽の中に残り、残った汚泥はときどき清掃により取り除きます。
浄化槽は、便所からの汚水のみを処理する単独浄化槽と、便所の汚水だけではなく台所や風呂、洗濯等からの雑排水をまとめて処理する合併浄化槽があります。

浄化槽保守点検

浄化槽は健康管理というべき保守点検が義務付けられています。「浄化槽管理士」という資格を持った人によって行われます。主に、機能の診断・汚泥の調整・ブロワー等の調整・消毒薬の点検、補給を行います。
又、公共の水域の汚染等を引き起こさないために、昭和55年1月から年1回の公的機関による法定検査を受けることが設置者に義務付けられています。

許可・有資格者
一般廃棄物収集運搬業(福岡市、糸島市)、浄化槽保守点検業(福岡県内・福岡市)、第2種酸素欠乏危険作業主任者、浄化槽管理士
単独浄化槽
分離接触ばっき方式、分離ばっき方式、散水ろ床方式、腐敗槽方式、長時間ばっき方式
合併浄化槽
分離接触ばっき方式、嫌気ろ床接触ばっき方式、脱窒ろ床接触ばっき方式、回転板接触方式、接触ばっき方式、散水ろ床方式、長時間ばっき方式、標準活性汚泥方式、接触ばっき、砂ろ過、凝集分離方式、接触ばっき、活性炭吸着、凝集分離、活性炭吸着、硝化液循環活性汚泥、三次処理脱窒及び脱燐

下水道除害施設Sewer abatement facility

下水道除害施設

下水道除害施設とは、「特定建築物」に指定されている建物や特定施設(カドミウムや水銀、シアン、油脂等健康や環境に影響を及ぼす物質を含んだ汚水や廃液を出す施設)がある工場・事業場(特定事業場)に対して汚水や廃液を下水道に流せるように処理する施設をいいます。
なぜならば、終末処理場と呼ばれています、市町村管轄の下水道処理場の処理能力にも限度があり、「特定建築物」や「特定事業場」のような建物になってくると、どのくらい汚水が汚れているのかを示すBOD(生物化学的酸素要求量))やSS(浮遊物質量)、ノルマルヘキサン抽出物質含有量等の基準値を超えていないことが大事であります。
なお、「特定事業場」であっても除外施設を必要としない場合もあります。

農業集落排水処理施設Rural wastewater treatment facilities

農業集落排水処理施設

農業集落排水処理施設とは、農村地域における資源循環の促進を図り、農業用排水の水質保全、農業用排水施設の機能維持又は農村の生活環境の改善を行います。併せて、公共用水域の水質保全に寄与するため、農業集落におけるし尿、生活雑排水などの汚水を処理する施設です。
農業集落排水処理施設メンテナンスの為には、以下の条件を満たしていることが必要です。

メンテナンスにあたっての必要条件

公共施設としての恒久性の確保

公共施設であることから、所要の機能を長期安定して維持できるとともに、耐久性に優れている。

農村地域にあった小規模分散処理

1から幾つかの集落を1単位としてとらえるので、地域にあった分散処理である。

処理水のリサイクル、汚泥の農地還元化

資源の循環にあった施設である。

維持管理

専門の技術者による定期的な管理によって、地域の住民の方々とも密接な施設である。

環境への配慮

廻りの環境に適した施設である。

関係法令に適した施設

浄化槽法や建築基準法等の関係法令の適用を受けているので、各種の関係法令を十分満たしている施設である。